第1マイルストーン(I Milliarium)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 01:37 UTC 版)
「アッピア街道」の記事における「第1マイルストーン(I Milliarium)」の解説
サン・セバスティアーノ門(アッピア門)の少し先、トレニタリアの線路の手前に第1マイルストーン(里程標)がある。これは76年に建てられたものの複製で、実物はカンピドリオ広場に置かれている。なお、第1マイルストーンの設置場所は現在の位置ではなく、アッピア門の所であったという説もある。碑文は次のようなものである。 I. / IMP(ERATOR) CAESAR / VESPASIANUS AUG(USTUS) / PONTIF(EX) MAXIM(US) / TRIB(UNICIA) POTESTAT(E) VII / IMP(ERATOR) XVII P(ATER) P(ATRIAE) CENSOR / CO(N)S(UL) VII DESIGN(ATUS) VIII 日本語意訳:ここが1マイル / インペラトル・カエサル / ウェスパシアヌス・アウグストゥス(=ウェスパシアヌス帝のこと)/ 最高神祇官 / 護民官7回 / インペラトール歓呼17回 国家の父 ケンソル / 執政官7回 翌年執政官8回 IMP(ERATOR) NERVA CAE(SAR) / AUGUSTUS PONTIFEX / MAXIMUS TRIBUNICIA / POTESTATE CO(N)S(ULE) III PAT(ER) / PATRIAE RIFECIT 日本語意訳:インペラトール・ネルウァ・カエサル / アウグストゥス(=ネルウァ帝のこと)最高神祇官 / 護民官 執政官3回 / 国家の父 が(この里程標を)再建した
※この「第1マイルストーン(I Milliarium)」の解説は、「アッピア街道」の解説の一部です。
「第1マイルストーン(I Milliarium)」を含む「アッピア街道」の記事については、「アッピア街道」の概要を参照ください。
- 第1マイルストーンのページへのリンク