第二次大戦で通天閣解体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 15:47 UTC 版)
「新世界 (大阪)」の記事における「第二次大戦で通天閣解体」の解説
第二次世界大戦中の1943年(昭和18年)1月、通天閣が脚下の大橋座の火災に巻き込まれて損傷。同年2月、敵軍による空襲の標的にされやすいことに加えて金属類回収令による鉄材供出のために解体された。加えて1945年(昭和20年)3月13日の第1回大阪大空襲では新世界も被災・壊滅した。
※この「第二次大戦で通天閣解体」の解説は、「新世界 (大阪)」の解説の一部です。
「第二次大戦で通天閣解体」を含む「新世界 (大阪)」の記事については、「新世界 (大阪)」の概要を参照ください。
- 第二次大戦で通天閣解体のページへのリンク