第二回滞仏期 (2001-2007)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 06:05 UTC 版)
「竹本忠雄」の記事における「第二回滞仏期 (2001-2007)」の解説
2001年(69歳)9月、アメリカ同時多発テロ事件直後にパリに小旅行。事件に便乗したフランスの新聞「イスラム・カミカゼは日本特攻よりまし」という記事をみて、極度の歪曲反日主義表明に驚き、新たなる日本の真実紹介が必要と痛感する。アルベールパルマ著『芸道/サムライからマーシャル・アーチストへ』(エデッション/アルバン・ミッシェル社)に序文「騎士道精神いま」(Actualité de l'esprit chevaleresque)を寄せる。
※この「第二回滞仏期 (2001-2007)」の解説は、「竹本忠雄」の解説の一部です。
「第二回滞仏期 (2001-2007)」を含む「竹本忠雄」の記事については、「竹本忠雄」の概要を参照ください。
- 第二回滞仏期のページへのリンク