第一次マハティール政権 1981-1983
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 16:55 UTC 版)
「マハティール・ビン・モハマド」の記事における「第一次マハティール政権 1981-1983」の解説
1980年末、フセイン・オン首相の健康問題が持ち上がると政権交代が問題となった。1981年5月15日、フセイン・オンが健康問題を理由に辞職を発表すると、6月に開催されたUMNO全国大会でマハティールが無投票でUMNOの総裁に選出された。 7月16日、マレーシア初の平民宰相として第4代首相に就任した。以降、2003年まで首相を任じた。7月19日には、組閣人事を発表した。自らは国防相を兼任するとともに、5月13日事件以前からの盟友であるムサ・ヒタム(en)を副首相兼内相に任命したため、「2M内閣」と呼ばれた。
※この「第一次マハティール政権 1981-1983」の解説は、「マハティール・ビン・モハマド」の解説の一部です。
「第一次マハティール政権 1981-1983」を含む「マハティール・ビン・モハマド」の記事については、「マハティール・ビン・モハマド」の概要を参照ください。
- 第一次マハティール政権 1981-1983のページへのリンク