笑福亭 枝鶴

芸名 | 笑福亭 枝鶴 |
芸名フリガナ | しょうふくてい しかく |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1957/6/26 |
星座 | かに座 |
干支 | 酉年 |
血液型 | B |
出身地 | 大阪府 |
身長 | 165 cm |
体重 | 65 kg |
URL | https://www.shochikugeino.co.jp/talents/syoufukuteishikaku |
プロフィール | 1957年6月26日生まれ、大阪府出身の落語家。主な出演作は、ラジオ大阪『おはよう落語』レギュラー、西日本放送ラジオ『情報てんこもりラジオでDON』など。趣味・特技は観劇・ゴルフ、南京玉すだれ。 |
代表作品1 | ラジオ大阪『おはよう落語』レギュラー |
代表作品2 | 西日本放送ラジオ『情報てんこもりラジオでDON』 |
職種 | お笑い |
趣味・特技 | 観劇/ゴルフ |
» タレントデータバンクはこちら
笑福亭枝鶴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 04:43 UTC 版)

笑福亭 枝鶴(しょうふくてい しかく)は、上方落語の名跡。笑福亭の出世名である。
1899年、4代目笑福亭松鶴が萬歳を名乗っていた頃、師匠・3代目松鶴が講談に転じ、2代目桂文枝の門下に移る。両師の名から一字ずつ取り、桂枝鶴と名乗ったのが由来。後に笑福亭枝鶴となる。
代々
- 初代笑福亭枝鶴 - 後の4代目笑福亭松鶴。
- 2代目笑福亭枝鶴 - 後の5代目笑福亭松鶴。
- 3代目笑福亭枝鶴 - 当該項目で記述。
- 4代目笑福亭枝鶴 - 後の6代目笑福亭松鶴。
- 5代目笑福亭枝鶴 - 廃業した後、長らく消息不明であったが、2018年に他界したことが判明した[1]。
- 6代目笑福亭枝鶴 - 笑福亭小つるが2010年10月22日に襲名した。
参考文献
- 諸芸懇話会・大阪芸能懇話会共編『古今東西落語家事典』平凡社、1989年 ISBN 458212612X
脚注
- ^ "6代目笑福亭枝鶴「5代目は亡くなりました」自身の芸歴五十周年記念公演取材会で発表". スポーツ報知. 報知新聞社. 2025年6月9日. 2025年6月9日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 笑福亭枝鶴のページへのリンク