立体パズルハンマー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:44 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (2005年のテレビアニメ)」の記事における「立体パズルハンマー」の解説
立体パズルハンマー (りったいパズルハンマー)は、「立体パズルハンマー」(2019年8月23日放送)に登場する。 外見はピコピコハンマー。このハンマーに付いているダイヤルでピースの数を設定して物体を叩くと、その物体が設定した数のピースとなってバラバラになり、立体パズルとして遊べるようになる。組み立てると元に戻る。液体入りの器を叩いた場合、液体は固体となり、組み立てると元の液体に戻る。なお、パズルとして遊ぶだけでなく、スイカをピースにして冷蔵庫の中の隙間に収納したり、障害物をピースにして道を通りやすくしたりと様々な使い道がある。 生物にも効果があり、ハンマーを叩かれた生物は仮死状態でピースになり、部位が完成すると喋ったり、動くようになる。
※この「立体パズルハンマー」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (2005年のテレビアニメ)」の解説の一部です。
「立体パズルハンマー」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (2005年のテレビアニメ)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (2005年のテレビアニメ)」の概要を参照ください。
- 立体パズルハンマーのページへのリンク