空気始動装置
ボンベに蓄えた高圧の空気や窒素ガスの圧力を用いてタービンを回転させ、フライホイールを回転させる車載型の始動装置。エアタービンは小型軽量で回転数は高いが、一般にトルクは小さい。そこでギヤにより減速し、トルクを拡大してエンジンを始動させる。始動回数の少ないF1や短距離用の本格的なレーシングカーにおいて多く使用される。一方、長距離用のレーシングカーは何度もエンジンの始動が必要になるため、電気モーターが用いられる。
参照 エアスターターWeblioに収録されているすべての辞書から空気始動装置を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 空気始動装置のページへのリンク