秋田大学教育文化学部附属特別支援学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 23:42 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2012年6月) |
秋田大学教育文化学部附属特別支援学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯39度43分36.7秒 東経140度06分57.3秒 / 北緯39.726861度 東経140.115917度座標: 北緯39度43分36.7秒 東経140度06分57.3秒 / 北緯39.726861度 東経140.115917度 | |
過去の名称 |
秋田大学教育学部附属養護学校 秋田大学教育文化学部附属養護学校 |
国公私立の別 | 国立学校 |
設置者 | 国立大学法人秋田大学 |
設立年月日 | 1972年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
設置学部 | 小学部、中学部、高等部 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | E105110000019 |
特別支援学校コード | 05051C |
所在地 | 〒010-0904 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
秋田大学教育文化学部附属特別支援学校(あきただいがくきょういくぶんかがくぶふぞくとくべつしえんがっこう)は、秋田県秋田市保戸野原の町にある国立特別支援学校。主に、知的障害者を対象とする。
設置課程
沿革
- 1962年6月 - 附属小学校養護学級として低学年1学級発足
- 1962年12月 - 附属小学校校舎に移転
- 1963年5月 - 附属小学校に高学年1学級増設
- 1964年8月 - 附属中学校に養護学級として1学級開設
- 1965年4月 - 附属中学校に1学級増設
- 1966年4月 - 附属中学校に1学級増設
- 1969年3月 - 新校舎移転
- 1969年4月 - 附属小学校に中学年1学級増設
- 1972年4月1日 - 教育学部附属養護学校設置
- 1973年4月1日 - 高等部設置
- 1998年4月1日 - 秋田大学教育文化学部附属養護学校と改称
- 2004年4月1日 - 国立大学法人化
- 2007年4月1日 - 秋田大学教育文化学部附属特別支援学校に改称
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の国立特別支援学校 |
筑波大学附属久里浜特別支援学校 三重大学教育学部附属特別支援学校 秋田大学教育文化学部附属特別支援学校 横浜国立大学教育人間科学部附属特別支援学校 茨城大学教育学部附属特別支援学校 |
秋田県の特別支援学校 |
秋田県立ゆり養護学校 秋田県立栗田養護学校 秋田大学教育文化学部附属特別支援学校 秋田県立養護学校天王みどり学園 秋田県立比内養護学校かづの分校 |
- 秋田大学教育文化学部附属特別支援学校のページへのリンク