ふくいの党とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ふくいの党の意味・解説 

ふくいの党

(福井の党 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 06:34 UTC 版)

福井県の地域政党
ふくいの党
代表 山岸みつる
成立年月日 2023年5月11日[1]
本部所在地 福井県鯖江市日の出町7-42
福井県議会議席数
3 / 37   (8%)
(2025年2月3日現在)
政治的思想・立場 地域主義
公式サイト 地域政党 ふくいの党
テンプレートを表示
ふくいの党
YouTube
チャンネル
活動期間 2023年-
登録者数 21人
総再生回数 38千回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年3月2日時点。
テンプレートを表示

ふくいの党(ふくいのとう)は、福井県地域政党。県内の県議会議員3名と市議会議員3名、市長1名の計7名が参加。

県議会議員鯖江市選挙区において県内最多得票で初当選した山岸みつる議員が代表を務める[1]

スローガン

  • 『前向きに、やわらかく、おもしろく』
  • ふくい県民の県民による県民のための政治の選択肢に[2]

所属政治家

福井県議会議員(3名)
山岸みつる[3]
(鯖江市)
堀居哲郎[4][5]
(敦賀市)
三宅中

(越前市)

市議会議員(3名)
橋本彬穂[6]
敦賀市議会
三上寛了[7]
あわら市議会
酒井友季子[8]
鯖江市議会

市長

  • 杉本和範 - 現小浜市長。元小浜市議会議員で、2024年7月に小浜市長選挙に立候補し当選。

脚注

出典

  1. ^ a b 「ふくいの党」設立 政治関心高め、育成も”. 中日新聞 (2023年5月11日). 2023年5月12日閲覧。
  2. ^ お探しのページは見つかりませんでした 前向きに、やわらかく、おもしろく 政党名は「ふくいの党」山岸県議ら立ち上げ【福井】”. FNNプライムオンライン. 2023年5月12日閲覧。
  3. ^ 議員プロフィール 山岸みつる(Yamagishi Mitsuru)”. 福井県議会. 2023年11月4日閲覧。
  4. ^ 議員プロフィール 堀居哲郎(Horii Tetsurou)”. 福井県議会. 2023年11月4日閲覧。
  5. ^ 堀居哲郎の略歴”. 堀居哲郎事務所. 2023年11月3日閲覧。
  6. ^ 橋本彬穂(はしもと あきほ)議員”. 敦賀市議会. 2023年11月4日閲覧。
  7. ^ 議員名簿”. あわら市議会. 2023年11月4日閲覧。
  8. ^ 酒井ゆきこ(鯖江市議会議員)ふくいの党・鯖江”. Instagram. 2023年11月4日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ふくいの党のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふくいの党」の関連用語

ふくいの党のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふくいの党のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのふくいの党 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS