神石高原町議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 18:32 UTC 版)
神石高原町議会 | |
---|---|
種類 | |
種類 | |
役職 | |
議長
|
橋本輝久
|
副議長
|
寄定秀幸
|
定数 | 10 |
選挙 | |
前回選挙
|
2024年11月24日[1] |
次回選挙
|
2028年11月 |
議事堂 | |
![]() 神石高原町役場本庁舎2階[2] |
|
ウェブサイト | |
神石高原町議会 |
神石高原町議会(じんせきこうげんちょうぎかい)は、広島県神石高原町に設置されている地方議会である。2024年11月19日公示、11人立候補[3]。2024年11月24日、投開票が行われた[4]。新町議の地域別は三和4人、神石3人、油木2人、豊松1人[1]。
概要
- 定数:10人[5]
- 任期:2024年12月5日 - 2028年12月4日[6]
- 議長:橋本輝久(2024年12月6日 - )再選[7]
- 副議長:寄定秀幸(2024年12月6日 - )再選[7]
- 神石高原町議会事務局:神石高原町役場本庁舎2階[2]
党派
- 公明党(1人)
- 無所属(9人)
委員会
議員報酬と諸手当
- 議長:月額 315,000円
- 副議長:月額 265,000円
- 議員:月額 245,000円
- 期末手当:6月1日及び12月1日(基準日)
議会だより
議員定数
歴代議長
- 岡崎奠(初代)
- 木野山孝志
- 藤田晃己
- 松本彰夫
- 橋本輝久(現職)
沿革
脚注
- ^ a b “神石高原町議選、新町議10人決まる 広島”. 中国新聞デジタル (2024年11月24日). 2024年11月25日閲覧。
- ^ a b 広報 神石高原 No.204 2021年10月号 p3. 神石高原町役場. 2024年4月30日閲覧。
- ^ “広島県神石高原町長選が告示 現新2人が立候補 町議選は11人”. 中国新聞デジタル (2024年11月19日). 2024年11月19日閲覧。
- ^ “神石高原町長選挙結果・神石高原町議会議員一般選挙開票結果”. 神石高原町選挙管理委員会・事務局(総務課兼務) (2024年11月24日). 2024年11月24日閲覧。
- ^ 神石高原町議会の議員の定数を定める条例 条例第50号. 2024年2月11日閲覧。
- ^ a b c “神石高原町議会構成について”. 神石高原町議会事務局 (2024年12月6日). 2025年4月30日閲覧。
- ^ a b “神石高原町議会議長に橋本氏、副に寄定氏 広島県”. 中国新聞デジタル (2024年12月6日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ 神石高原町議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例 条例第213号. 2024年2月11日閲覧。
- ^ “町議会広報誌「みんなの町議会」”. 神石高原町議会事務局. 2024年2月11日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 神石高原町議会のページへのリンク