神森駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/05 03:54 UTC 版)
神森駅(かもりえき)は、三重県三重郡菰野町にあった、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の鉄道駅(廃駅)である。
歴史
- 1913年(大正2年)6月1日:四日市鉄道(現在の湯の山線)川島村(現・伊勢川島) - 湯ノ山(現・湯の山温泉)間開通時に開業。
- 1918年(大正7年)2月:営業廃止。
- 1927年(昭和2年)4月:営業再開。
- 1931年(昭和6年)3月1日:会社合併により三重鉄道の駅となる。
- 1944年(昭和19年)2月11日:会社合併により三重交通の駅となる。
- 1952年(昭和27年):休止。
- 1969年(昭和44年)5月15日:休止中の堀木駅、製絨所前駅、小生駅、宿野駅と共に廃止。
利用状況
主として通学・通勤用に利用された。
隣の駅
脚注
関連項目
- 神森駅のページへのリンク