上組駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 09:31 UTC 版)
上組駅 | |
---|---|
かみぐみ KAMIGUMI |
|
◄御岳堂 (0.4 km)
(0.3 km) 川端►
|
|
所在地 | 長野県小県郡丸子町 |
所属事業者 | 上田丸子電鉄 |
所属路線 | 西丸子線 |
キロ程 | 6.8 km(下之郷起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1926年(大正15年)8月12日 |
廃止年月日 | 1963年(昭和38年)11月1日 |
備考 | 路線廃止に伴う廃駅 |
上組駅(かみぐみえき)は、かつて長野県小県郡丸子町(現在の上田市御岳堂)にあった上田丸子電鉄西丸子線の駅(廃駅)である。
小県郡依田村→丸子町大字御岳堂地籍の南部、上組集落に駅があった。
歴史
- 1926年(大正15年)8月12日:上田温泉電軌依田窪線の駅として開業。
- 1939年(昭和14年)8月30日:上田電鉄に社名変更。地方鉄道となり西丸子線と改称。
- 1943年(昭和18年)10月21日:上田電鉄と丸子鉄道が合併して上田丸子電鉄が発足。上田丸子電鉄の西丸子線の駅となる。
- 1961年(昭和36年)6月29日:同月25日の梅雨前線豪雨被害により休止となる。
- 1963年(昭和38年)11月1日:西丸子線廃止にともない廃駅となる。
駅構造
駅跡地
駅の廃止後はバス停留所となっている。
隣の駅
脚注
関連項目
固有名詞の分類
- 上組駅のページへのリンク