祈りの丘絵本美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/26 07:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | |
---|---|
![]() | |
施設情報 | |
専門分野 | 絵本、童話 |
事業主体 | 童話館 |
開館 | 1999年 |
所在地 |
〒850-0391 長崎県長崎市南山手町2-10 |
位置 | 北緯32度44分6.8秒 東経129度52分11.0秒 / 北緯32.735222度 東経129.869722度座標: 北緯32度44分6.8秒 東経129度52分11.0秒 / 北緯32.735222度 東経129.869722度 |
外部リンク | 祈りの丘絵本美術館 |
プロジェクト:GLAM |
祈りの丘絵本美術館(いのりのおかえほんびじゅつかん)は、長崎県長崎市にある絵本美術館である。
概要
こどもの本の専門店・童話館が運営する美術館である。 美術館施設は長崎市南山手のグラバー通りに面する前庭を備えた煉瓦造風の建物で、1階がこどもの本専門書店・ミュージアムショップ、2階、3階が美術館展示室になっている。2階、3階では子供向け本の挿絵原画を主とする常設展、企画展が開催される。
利用情報
- 開館時間 - 10:00~17:30(入館は17:00まで)
- 休館日 - 毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)、展示入れ替え日、年末年始)
交通アクセス
周辺
参考文献
関連項目
祈りの丘絵本美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 22:30 UTC 版)
詳細は「祈りの丘絵本美術館」を参照 祈りの丘絵本美術館(いのりのおかえほんびじゅつかん)は、絵本原画の展示を専門とする美術館。1999年、童話館グループによって設立された。大浦天主堂やグラバー園のある南山手町のグラバー通りに面して建つ。入場無料。建物の2,3階部分が美術館で、1階部分には童話館の書店部門がある。
※この「祈りの丘絵本美術館」の解説は、「童話館」の解説の一部です。
「祈りの丘絵本美術館」を含む「童話館」の記事については、「童話館」の概要を参照ください。
- 祈りの丘絵本美術館のページへのリンク