社名渕線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 09:38 UTC 版)
遠軽 - 学田第一公園 - 留岡 - 若松 - 社名渕 - 千代田 1951年(昭和26年)に北見バスが遠軽 - 鴻之舞間を開設したが、1952年(昭和27年)に北紋バスへ営業権を譲渡、遠軽 - 鴻之舞 - 紋別間の路線となった。その後は住友金属鉱山鴻之舞工業所(鴻之舞鉱山)の閉鎖や、過疎化などによる沿線人口流出により不採算路線となり1971年(昭和46年)に廃止された後を受けて運行を開始した路線である。当初は白竜まで運行されたが、白竜地区の過疎化により千代田までに変更となった。
※この「社名渕線」の解説は、「遠軽町営バス」の解説の一部です。
「社名渕線」を含む「遠軽町営バス」の記事については、「遠軽町営バス」の概要を参照ください。
- 社名渕線のページへのリンク