硫酸ジエチル
硫酸エチル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 09:08 UTC 版)
硫酸エチル | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
Ethyl hydrogen sulfate
|
|
別称
Ethyl sulfate; Sulfovinic acid; Ethyl bisulfate; Ethoxysulfonic acid; Ethyl sulphate
|
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 540-82-9 ![]() |
PubChem | 6004 |
ChemSpider | 5782 ![]() |
UNII | P3LK0HF3B7 ![]() |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C2H6O4S |
モル質量 | 126.13 g mol−1 |
密度 | 1.46 g/cm3 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
硫酸エチル(英: ethyl sulfate)は、エチレンからエタノールを製造する際の中間体として用いられる、硫酸のエチルエステルである。別名スルホビン酸(sulfovinic acid)、エチルスルファート、スルフェチル酸、硫酸水素エチル、エチル硫酸。シロップ状の吸湿性の液体で水に溶け、徐々に硫酸とエタノールに分解する。蒸留により硫酸ジエチル
- 硫酸エチルのページへのリンク