石巻市議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/26 03:14 UTC 版)
石巻市議会 いしのまきしぎかい |
|
---|---|
![]() |
|
種類 | |
種類 | |
役職 | |
議長
|
遠藤宏昭(無会派)
|
副議長
|
西條正昭(石巻颯の会)
|
構成 | |
定数 | 30 |
院内勢力
|
ニュー石巻(7)
石巻颯の会(7)
日高見会(4)
公明会(3)
石巻あかつきの会(3)
石巻市民クラブ(2)
無会派(2)
|
任期
|
4年 |
選挙 | |
大選挙区制 | |
前回選挙
|
2022年(令和4年)5月22日 |
議事堂 | |
宮城県石巻市穀町14-1 | |
ウェブサイト | |
石巻市議会 |
石巻市議会(いしのまきしぎかい)は、宮城県石巻市の地方議会である。
構成
- 選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制(単記非移譲式)
- 所在地:宮城県石巻市穀町14番1号
- 主な仕事:審議、議決、一般質問、代表質問、政策提言、議案発議、動議、同意、市政のチェック、請願や陳情の審査、意見書の提出、調査研究、住民との対話、充て職、行政行事出席、行政視察等
委員会
- 議会運営委員会
- 広報広聴委員会
常任委員会
- 総務企画常任委員会
- 環境教育常任委員会
- 保健福祉常任委員会
- 産業建設常任委員会
特別委員会
- 総合防災対策特別委員会
- 地域交通対策特別委員会
- 少子化対策特別委員会
定例会
- 2月、6月、9月、12月
事務局
- 議会事務局(総務係、議事調査係)
会派
会派名 | 議員数 | 所属党派 | 議員名(◎は代表者) | 女性議員数 |
---|---|---|---|---|
ニュー石巻 | 7 | 無所属 | 奥山浩幸、阿部久一、阿部浩章、千葉正幸、丹野清、安倍太郎、早川俊弘 | 0 |
石巻颯(はやて)の会 | 7 | 無所属 | 後藤兼位、阿部正敏、山口荘一郎、宇都宮弘和、我妻久美子、谷祐輔、西條正昭 | 1 |
日高見会 | 4 | 無所属 | 星雅俊、阿部和芳、都甲マリ子、楯石光弘 | 1 |
公明党 | 3 | 公明党 | 渡辺拓朗、櫻田誠子、鈴木良広 | 1 |
石巻あかつきの会 | 3 | 無所属 | 木村美輝、勝又和宣、原田豊 | 0 |
石巻市民クラブ | 2 | 無所属 | 大森秀一、高橋憲悦 | 0 |
無会派 | 2 | 日本共産党1 無所属 |
齋藤澄子、遠藤宏昭(議長) | 0 |
計 | 28 | 3 |
(2024年8月19日現在)
議員報酬等
役職 | 議員報酬[2] | 政務活動費[3] |
---|---|---|
議長 | 月額 54万5000円 | 月額 3万円 |
副議長 | 月額 48万1000円 | |
議員 | 月額 44万4000円 |
脚注
- ^ “石巻市議会議員選挙 - 2022年05月22日投票 | 宮城県石巻市”. 選挙ドットコム. 2025年1月2日閲覧。
- ^ “石巻市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例”. 石巻市. 2025年1月2日閲覧。
- ^ 石巻市議会政務活動費交付条例
関連項目
外部リンク
- 石巻市議会のページへのリンク