大崎市議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 13:24 UTC 版)
大崎市議会(おおさきしぎかい)は、宮城県大崎市の地方議会である。
概要
- 選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制(単記非移譲式)
- 所在地:宮城県大崎市古川七日町1番1号
- 主な役割:審議、議決、一般質問、代表質問、同意、市政のチェック、請願や陳情の審査、意見書の提出、調査研究、充て職、行政行事出席、行政視察等
委員会
- 議会運営委員会
常任委員会
- 総務常任委員会
- 産業常任委員会
- 民生常任委員会
- 建設常任委員会
特別委員会
- 情報化対策特別委員会
定例会
- 3月、6月、9月、12月
事務局
- 議会事務局
会派
会派名 | 議席数 | 議員名 |
---|---|---|
新生会 | 6 | 後藤錦信、小嶋匡晴、只野直悦、小玉仁志、木村和彦、法華栄喜 |
創新会 | 5 | 佐藤仁一郎、伊勢健一、佐藤弘樹、早坂憂、石田政博 |
日本共産党大崎市議会議員団 | 4 | 小沢和悦、鎌内つぎ子、木内知子、遊佐辰雄 |
改新クラブ | 4 | 八木吉夫、佐藤講英、中鉢和三郎、氏家善男 |
大志会 | 4 | 相澤久義、富田文志、関武徳、佐藤勝 |
NEXT(ネクスト) | 3 | 鹿野良太、加川康子、藤本勘寿 |
公明党 | 2 | 横山悦子、山田匡身 |
(2025年5月17日現在)
党派
- 無所属20人
- 自由民主党2人
- 公明党2人
- 日本共産党4人
(2022年4月17日現在)
議員報酬等
役職 | 議員報酬[2] | 政務活動費[3] |
---|---|---|
議長 | 月額 52万9000円 | 月額 2万5000円 |
副議長 | 月額 45万8000円 | |
議員 | 月額 42万8000円 |
脚注
- ^ “大崎市議会議員選挙 - 2022年04月17日投票 | 宮城県大崎市”. 選挙ドットコム. 2025年7月27日閲覧。
- ^ “大崎市議会議員の議員報酬,費用弁償及び期末手当に関する条例”. www.city.osaki.miyagi.jp. 2025年7月27日閲覧。
- ^ “大崎市議会政務活動費の交付に関する条例”. www.city.osaki.miyagi.jp. 2025年7月27日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 大崎市議会のページへのリンク