知識情報・図書館学類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 14:18 UTC 版)
知識情報・図書館学類(英語: College of Knowledge and Library Sciences)は、知識科学主専攻、知識情報システム主専攻、情報資源経営主専攻がある。前身は図書館情報学を専門とする図書館情報大学で、1979年に設置された。同大学は2002年に筑波大学と統合され2003年度末に閉学。同大学図書館情報専門学群(と、大学院図書館情報メディア研究科)となる。その後情報学群開設時に知識情報・図書館学類に移行し現在に至る。
※この「知識情報・図書館学類」の解説は、「情報学群」の解説の一部です。
「知識情報・図書館学類」を含む「情報学群」の記事については、「情報学群」の概要を参照ください。
- 知識情報・図書館学類のページへのリンク