睦橋から多摩橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 07:27 UTC 版)
「多摩川サイクリングコース」の記事における「睦橋から多摩橋」の解説
左岸 (睦橋 - 五日市線橋梁 - 多摩橋) 舗装路が続くが、多摩川中央公園に下りてから公園を抜けるまでの区間のみダートになっている。ダート区間が始まる福島第五児童遊園から一般道を通ると、舗装路のみでコースに復帰することができる。 右岸 (睦橋 - 五日市線橋梁 - 平井川河口(多西橋) - 多摩橋) 睦橋の先にはあきる野市立の運動場があり、車両も入れるため舗装されている。五日市線橋梁下からしばらく未舗装になり、いったん一般道へ出て平井川沿いの狭い未舗装路でコースに復帰する。多西橋を右へ渡ると多摩橋に出る。多摩橋から先はコースがないため、山の手の一般道へ迂回する。 左岸 多摩川中央公園と京浜河川事務所多摩川上流出張所 右岸 堤防上の未舗装路と河川敷の舗装路
※この「睦橋から多摩橋」の解説は、「多摩川サイクリングコース」の解説の一部です。
「睦橋から多摩橋」を含む「多摩川サイクリングコース」の記事については、「多摩川サイクリングコース」の概要を参照ください。
- 睦橋から多摩橋のページへのリンク