県道豊栄停車場山倉線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/08 10:01 UTC 版)
「新潟県道55号新潟五泉間瀬線」の記事における「県道豊栄停車場山倉線」の解説
1952年(昭和27年) - 都市計画道路「停車場線」(葛塚駅から葛塚中央線との交点まで)着工。1954年に完工。 1953年(昭和28年) - 都市計画道路「神山線」(葛塚中央線から新鼻まで)着工。1955年に完工。 1964年(昭和39年)3月31日 - 葛塚駅前から山倉(県道新発田水原線との交差点)に至る区間が県道に指定され、「県道葛塚停車場山倉線」となる。
※この「県道豊栄停車場山倉線」の解説は、「新潟県道55号新潟五泉間瀬線」の解説の一部です。
「県道豊栄停車場山倉線」を含む「新潟県道55号新潟五泉間瀬線」の記事については、「新潟県道55号新潟五泉間瀬線」の概要を参照ください。
- 県道豊栄停車場山倉線のページへのリンク