眉丈文庫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 眉丈文庫の意味・解説 

眉丈文庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 05:43 UTC 版)

眉丈文庫
施設情報
正式名称 一般財団法人眉丈文庫
専門分野 総合
事業主体 一般財団法人眉丈文庫
管理運営 一般財団法人眉丈文庫
開館 1927年昭和2年)
所在地 933-0916
富山県高岡市大町13ー3
位置 北緯36度45分9.2秒 東経137度0分44秒 / 北緯36.752556度 東経137.01222度 / 36.752556; 137.01222座標: 北緯36度45分9.2秒 東経137度0分44秒 / 北緯36.752556度 東経137.01222度 / 36.752556; 137.01222
ISIL JP-1001500
統計・組織情報
蔵書数 60,000冊[1](2022年時点)
館長 金田光雄
公式サイト http://bijoubunko.com/
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

眉丈文庫(びじょうぶんこ)は、富山県高岡市大町13-3にある私立図書館である。一般財団法人眉丈文庫により運営されている[2]

概要

1926年大正15年)に財団法人設立申請を行い、翌1927年昭和2年)に文部大臣に許可を受けた[2]2011年平成23年)3月1日には、一般財団法人に移行した[3]

小説、実用書、児童書を中心とした蔵書となっており、貸し出しにも応じている。貸し出しにはブラウン方式を採用している[2]

開館時間は10時から17時まで、日曜日、月曜日、祝日、盆は休館[2]

交通アクセス

駐車場は3台分しかないため、公共交通機関を利用したアクセスが便利である。高岡駅からは徒歩21分、万葉線急患医療センター前停留場からは徒歩9分でアクセスが可能[2]

脚注

  1. ^ 類縁機関名簿詳細”. 富山県立図書館. 2024年2月19日閲覧。
  2. ^ a b c d e 『とやまの図書館ガイドブック』(2023年3月31日、富山県図書館協会発行)36頁。
  3. ^ 富山県/(一財)眉丈文庫”. 富山県 (2021年2月24日). 2023年9月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  眉丈文庫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「眉丈文庫」の関連用語

眉丈文庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



眉丈文庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの眉丈文庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS