目的外使用問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/02 17:05 UTC 版)
「安倍内閣メールマガジン」の記事における「目的外使用問題」の解説
目的外使用問題(もくてきがいしようもんだい)とは、『安倍内閣メールマガジン』配信時、個人情報を違法に使用している疑いのある問題である。『小泉内閣メールマガジン』当時、「収集した『メールアドレス』は、小泉内閣メールマガジンの配信のために使用します。」(総理大臣官邸ウェブサイト)と明記されており、小泉内閣が購読者から収集した個人情報を『安倍内閣メールマガジン』の配信に利用するのは個人情報保護法違反(目的外使用)との指摘が出ている。 マスコミの取材に対し、世耕は「メールマガジン中に購読解除方法を明記しており問題ない」としている。しかし、『小泉内閣メールマガジン』購読者が『安倍内閣メールマガジン』の購読の可否を示さない場合、『安倍内閣メールマガジン』配信時自動的に個人情報が使用されることになり、法の趣旨に反するとされる。なお、安倍内閣発足後は、「収集した『メールアドレス』は、メールマガジンの配信のために使用します。」(総理大臣官邸ウェブサイト)と文言が修正されている。
※この「目的外使用問題」の解説は、「安倍内閣メールマガジン」の解説の一部です。
「目的外使用問題」を含む「安倍内閣メールマガジン」の記事については、「安倍内閣メールマガジン」の概要を参照ください。
- 目的外使用問題のページへのリンク