皇足穂命神社の大杉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 16:50 UTC 版)
長野市指定天然記念物。樹高約30m、目通り周囲4.82mと社叢の中でも杉としては、まれに見る巨樹である。幹の部分にキツツキの穴があるほかは損傷もなく樹勢も盛んで姿もよい。また社殿に近く御神木としてふさわしい位置である。この神社の社叢の高木には過去幾度か落雷がありそのつど1本ずつ損傷を受けたがこの大杉にはいままで落雷がなかったのは幸いである。
※この「皇足穂命神社の大杉」の解説は、「飯縄神社」の解説の一部です。
「皇足穂命神社の大杉」を含む「飯縄神社」の記事については、「飯縄神社」の概要を参照ください。
- 皇足穂命神社の大杉のページへのリンク