白鳥信号場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 22:43 UTC 版)
白鳥信号場 | |
---|---|
![]()
構内(2011年3月)
|
|
しらとり Shiratori |
|
◄CJ04 永和 (1.8 km)
(2.4 km) 弥富 CJ05►
|
|
所在地 | 愛知県弥富市大字又八新田 |
所属事業者 | 東海旅客鉄道(JR東海) |
所属路線 | ■関西本線(名古屋地区) |
キロ程 | 14.0 km(名古屋起点) |
電報略号 | シト |
開業年月日 | 1993年(平成5年)8月1日 |
白鳥信号場(しらとりしんごうじょう)は愛知県弥富市大字又八新田にある東海旅客鉄道(JR東海)関西本線の信号場である。
歴史
構造
弥富駅より約2.4 kmほど名古屋寄りにある単線区間列車交換型の信号場である。一線スルー方式で本線・行違い線とも両方向の出発が可能。上下列車の交換のほか、一部の普通列車が行違い線に入り、特急列車・快速列車の待避が行われている。
信号場の周辺は、複線化が可能であるが単線のままとなっている。
周辺
隣の駅
脚注
関連項目
固有名詞の分類
- 白鳥信号場のページへのリンク