白面不動とは? わかりやすく解説

白面不動(はくめんふどう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 02:12 UTC 版)

「どろろ」の記事における「白面不動(はくめんふどう)」の解説

行者水ごりを行う『みしらずの滝』の正面鎮座している不動明王像妖怪。己の顔を持たないため、滝ごりをする人間の顔奪い己の顔としていた。すぐに次々と新しい顔を欲しがり、顔が手に入らない酷く狂いだす。顔を取られのっぺらぼうになった死骸は、谷底にあるほら穴中に氷漬けにして並べている。手下の女を使ってどろろの顔を手に入れよう目論んだが、親子の情が移った彼女がどろろと逃げたため激昂。滝のを操ることで、頭上から激しく降り注ぎ鉄砂混じった目つぶし浴びせかける崩れた顔で、手にした剣を振り下ろし襲い掛かった百鬼丸により首を刎ね飛ばされ絶命。その正体は、精気潜り込んだカビが岩にびっしり貼り付き不動明王の形を成していた妖怪だった。

※この「白面不動(はくめんふどう)」の解説は、「どろろ」の解説の一部です。
「白面不動(はくめんふどう)」を含む「どろろ」の記事については、「どろろ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「白面不動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白面不動」の関連用語

白面不動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白面不動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのどろろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS