白の宮殿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 白の宮殿の意味・解説 

しろ‐の‐きゅうでん【白の宮殿】

読み方:しろのきゅうでん

Palazzo Biancoイタリア北西部リグリア州都市ジェノバにある宮殿16世紀グリマルディ家のために建造。名称は白い外壁由来する。現在はファン=ダイクルーベンスなどのフランドル絵画17世紀から18世紀にかけてのイタリア絵画展示する市立美術館になっている。同宮殿があるガリバルディ通り16世紀から17世紀にかけて整備された「レ‐ストラーデ‐ヌオーベ」(新し街路群)の一であり、当時富裕貴族建てた多く宮殿立ち並ぶ2006年に「ジェノバのレ‐ストラーデ‐ヌオーベとパラッツィ‐デイ‐ロッリ制度」の名称で世界遺産文化遺産)に登録された。ビアンコ宮殿。→赤の宮殿




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白の宮殿」の関連用語

白の宮殿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白の宮殿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS