グリマルディ家とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グリマルディ家の意味・解説 

グリマルディ家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/13 09:59 UTC 版)

グリマルディ家の紋章。現在のモナコの国旗はこの赤と白のチェック柄の紋様に由来する[1]

グリマルディ家イタリア語: Famiglia Grimaldi, フランス語: Maison Grimaldi)は、ジェノヴァ出身の貴族家系

歴史

グリマルディ家の祖先として最も早く歴史に名が出てくるのは、1133年ジェノヴァ共和国コンスルイタリア語版を務めたオットーネ・カネッラ英語版であった。 その孫のオベルト英語版が自らの父グリマルド英語版(オットーネの末子)にちなんで「グリマルディ」の名を用いるようになった。

政治的に不安定だったジェノヴァの支配権をめぐって、他の有力な貴族家であるフィエスキ家英語版ドーリア家英語版スピノラ家英語版らと対立し、激しく争った[2][3]1297年モナコの統治者となり[4][5]、近傍のマントンも領した[6]

16世紀、ジェノヴァに白の宮殿英語版[7]ドーリアトゥルシ宮殿英語版[8]スピノラ宮英語版[9][10]を次々と建造するなど勢力を誇った。

1731年モナコ公アントワーヌ1世が死去するとグリマルディ家の正嫡男系は断絶し[4]、その婿となったゴワイヨン・ド・マティニョン家フランス語版ジャック1世がグリマルディ家の諸権利を引き継いだ[4]。その最も重要な支流は現在モナコ公国を統治している。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グリマルディ家のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリマルディ家」の関連用語

グリマルディ家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリマルディ家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリマルディ家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS