登場ポケモンの制限
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 14:39 UTC 版)
「ポケットモンスター ソード・シールド」の記事における「登場ポケモンの制限」の解説
本作の開発において、ポケモンのモデルをNintendo Switchにあわせるために最初から作り直す必要が出てきた。だが、シリーズにおけるポケモンの総数が、既存分のフォルムチェンジなどを含めて1,000を超えており、すべてのポケモンのモデルを現行化したり、バトルシステム面での調整が困難になったことから、協議の末に開発チームは『Pokemon Home』から連れてこられるポケモンの数を制限するという決断を下した。 プロデューサーの増田はファミ通とのインタビューやユーザーに向けたコメントの中で、これが苦渋の決断だとしつつも、登場を見送ったポケモンをぞんざいにしているわけではないとしている。 また、ディレクターの大森は、連れてこれるポケモンを制限した代わりに、ワイルドエリアなどの別の要素を強化したと同じインタビューの中で話している。
※この「登場ポケモンの制限」の解説は、「ポケットモンスター ソード・シールド」の解説の一部です。
「登場ポケモンの制限」を含む「ポケットモンスター ソード・シールド」の記事については、「ポケットモンスター ソード・シールド」の概要を参照ください。
- 登場ポケモンの制限のページへのリンク