登場する巻と呼称
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 23:46 UTC 版)
「浮舟 (源氏物語)」の記事における「登場する巻と呼称」の解説
浮舟は直接には以下の巻で登場し、本文中ではそれぞれ以下のように表記されている。 第49帖 宿木 君、常陸前司殿の姫君、常陸殿、形代、客人 第50帖 東屋 君、客人、姫君、御方、人形、本尊、西の御方、内の御方、娘、常陸守の娘 第51帖 浮舟 君、娘、常陸守の娘、女君、御前 第52帖 蜻蛉 常陸守の娘、女君、上、宮の御二条の北の方の御妹(おとうと) 第53帖 手習 君、姫君、御前、故八の宮の御娘、御妹(おとうと) 第54帖 夢浮橋 君、姫君、女人、入道の姫君
※この「登場する巻と呼称」の解説は、「浮舟 (源氏物語)」の解説の一部です。
「登場する巻と呼称」を含む「浮舟 (源氏物語)」の記事については、「浮舟 (源氏物語)」の概要を参照ください。
- 登場する巻と呼称のページへのリンク