発見、来歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/14 04:09 UTC 版)
原石は数々の有名なダイヤモンドを産出している南アフリカのプレミア鉱山で1966年に発見された。原石の大きさは240.75カラット(48.15g)。その原石をアメリカ屈指の高級宝石商であったハリー・ウィンストンが購入してペアシェイプ型にカットさせている。そして、1969年にオークションにかけられ、最終的にカルティエが100万ドルで落札。しかし、落札をめぐって激しく争ったリチャード・バートンはこのダイヤモンドを得るためにその後もカルティエと交渉を行い、ようやくこのダイヤモンドを手に入れ、当時妻であったエリザベス・テイラーにプレゼントしている。この来歴により、それまで名前のなかったこのダイヤモンドは正式に「テーラー・バートン」と呼ばれ、ハリウッド・スターであった両者の名前が付いたことで世界的に有名となった。
※この「発見、来歴」の解説は、「テーラー・バートン」の解説の一部です。
「発見、来歴」を含む「テーラー・バートン」の記事については、「テーラー・バートン」の概要を参照ください。
- 発見、来歴のページへのリンク