病魔の種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 13:54 UTC 版)
変貌型(へんぼうがた) 感染者の姿や能力を変える病魔。 影響型(えいきょうがた) 感染者の周囲の人間や物体に影響を与える病魔。影響の有無に関しては、感染者の意思によるものと、感染者の意思に無関係なものがある。空間影響型(くうかんえいきょうがた) 明確な感染者が存在せず、いわゆる「場の空気」によって発生し、不特定多数の人間に影響を与える病魔。感染源が無数にあるので根源を断つことはできないが、簡単に罹るので治るのもまた簡単で、時間が経てば感染元は消滅する。 複合型(ふくごうがた) 感染者の姿を変えつつ、周囲の人間や物体に影響を与える、変貌型と影響型両方の特徴を持つ病魔。
※この「病魔の種類」の解説は、「保健室の死神」の解説の一部です。
「病魔の種類」を含む「保健室の死神」の記事については、「保健室の死神」の概要を参照ください。
- 病魔の種類のページへのリンク