異名、和名など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 15:29 UTC 版)
属名のシノニムである Brontosaurus は、古代ギリシア語: βροντος (ブロントス)「雷」と σαυρος (とかげ、前述)とによる。日本語ではこれが「雷竜」と訳されたまま、Apatosaurus の名が普及した今でも用いられる場合がある。 中国語名では「雷龍(簡体字:雷龙)」が Apatosaurus に対しては用いられなくなり、Apatosaurus にはその漢訳名である「迷惑龍(簡体字:迷惑龙)」(中国語「迷惑」は「惑う」「惑わす」の意)が用いられている。 なお、日本語の「雷竜」の読みには「らいりゅう」と「かみなりりゅう」があり、後者が一般的と言えるが、これは湯桶読みであって学術的に用いられることは無い。
※この「異名、和名など」の解説は、「アパトサウルス」の解説の一部です。
「異名、和名など」を含む「アパトサウルス」の記事については、「アパトサウルス」の概要を参照ください。
- 異名、和名などのページへのリンク