申紅哲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 申紅哲の意味・解説 

申紅哲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/06 10:21 UTC 版)

申紅哲
신홍철
所属政党 朝鮮労働党

在任期間 2020年2月 -

在任期間 2019年12月28日 -
党委員長 金正恩2016年 - )

外務次官(外務副相)
在任期間 2015年 - 2020年2月
外務相 李洙墉2014年 - 2016年
李容浩2016年 - 2020年
李善権2020年 - )
テンプレートを表示
申紅哲
各種表記
チョソングル 신홍철
発音 シン・ホンチョル
テンプレートを表示

申 紅哲(シン・ホンチョル、朝鮮語: 신홍철英語: Sin Hong Cholロシア語: Син Хон Чхоль)は、朝鮮民主主義人民共和国外交官政治家駐ロシア大使朝鮮労働党中央委員会委員候補。外務次官、駐バングラデシュ大使などを歴任した。

経歴

出生地や生年月日は不明。2008年9月15日最高人民会議常任委員会によって駐バングラデシュ大使に任命された[1]2015年外務次官に転じ、アフリカや中南米、アラブ諸国の担当となった[2]。同年3月シリアを訪問しアサド大統領と会談した[3]2016年5月21日赤道ギニアを訪問した金永南最高人民会議常任委員会委員長に同行し、テオドロ・オビアン・ンゲマとの会談に同席した[4]。同年8月にはアンゴラコンゴを歴訪し[5]11月25日キューバフィデル・カストロ前国家評議会議長が死去すると、党副委員長の崔竜海を団長とする弔問団の一員としてキューバに派遣された[6]

2017年4月にはアルジェリアモーリタニアなどのアラブ諸国を歴訪した[7]2018年7月18日に訪朝したイーゴリ・モルグロフロシア外務次官と会談し、朝鮮半島の平和体制構築などについて討議し[8]10月30日にはモスクワを訪問し、イーゴリ・モルグロフ外務次官と再度会談した[9]

2019年12月28日から12月31日まで開催された朝鮮労働党中央委員会第7期第5回総会で党中央委員会委員候補に補選され[10]2020年2月駐ロシア大使に任命された[11]

脚注

  1. ^ 北, 방글라데시 대사에 신홍철 임명 デイリーNK 2008年9月16日
  2. ^ 北朝鮮、新たな外務次官を任命…アフリカなど担当幹部が昇格 デイリーNK 2017年7月12日
  3. ^ 北朝鮮、シリア内戦に派兵か…反政府軍が捕虜動画公開 デイリーNK 2015年4月23日
  4. ^ 金永南氏、赤道ギニア大統領と会談 デイリーNK 2016年5月23日
  5. ^ 北朝鮮外務次官、アンゴラとコンゴで政府高官と会談 デイリーNK 2016年8月10日
  6. ^ 北朝鮮、キューバ・カストロ前議長の弔問団を派遣 デイリーNK 2016年11月29日
  7. ^ 北朝鮮外務次官、アラブ諸国の歴訪終え帰国 デイリーNK 2017年5月6日
  8. ^ 訪朝したロシア外務次官、北朝鮮高官らと会談 デイリーNK 2018年7月21日
  9. ^ 北朝鮮とロシアが外務次官会談 デイリーNK 2018年11月1日
  10. ^ 「世界は新たな戦略兵器を目撃する」金正恩氏、党総会で宣言 デイリーNK 2020年1月1日
  11. ^ 北朝鮮の駐ロ大使に申紅哲氏 47news 2020年2月7日
  朝鮮民主主義人民共和国
先代
金衡俊
駐ロシア大使
2020年 -
次代
現職



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  申紅哲のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「申紅哲」の関連用語

申紅哲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



申紅哲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの申紅哲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS