田村松魚とは? わかりやすく解説

田村松魚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/03 08:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

田村 松魚(たむら しょうぎょ、1874年2月4日 - 1948年3月6日)は、日本の作家。

高知県出身。本名は昌新(まさとし)。幸田露伴に師事。明治36年(1903年)から明治42年(1909年)まで米国に留学。帰国後、同門の佐藤俊子(田村俊子)と結婚。のち離婚。

米国留学中、田山花袋の「蒲団」が発表され、二階から友人が笑いながら転げ降りてきて「おい、田山がこんなバカなものを書いたぞ」と言った、と書いている。

著書

  • 狩猟と養鶏 田村昌新 博文館 1900.11 (日用百科全書)
  • 三保物語 幸田露伴、田村松魚 青木嵩山堂 1901.1
  • もつれ糸 「風流微塵蔵」の後編 幸田露伴共著 青木嵩山堂 1902.2
  • 若旦那 青木嵩山堂 1902.4
  • 三湖楼 田村松魚(昌新) 春陽堂 1902.11
  • 北米の花 博文館 1909.9
  • 北米世俗観 博文館 1909.12
  • 脚本家 嵩山堂 1910.11
  • 小仏像 十一組出版部 1942
  • 初期在北米日本人の記録 北米編 第65冊 北米の花 文生書院 2007.10

参考文献

  • 日本人名大事典




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田村松魚」の関連用語

1
木乃伊の口紅 デジタル大辞泉
100% |||||

2
田村俊子 デジタル大辞泉
78% |||||

3
30% |||||


5
6% |||||

田村松魚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田村松魚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田村松魚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS