産学連携講座
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/04 14:49 UTC 版)
「グラドコフ・アレクセイ」の記事における「産学連携講座」の解説
2017年4月から、金太郎セルズパワーは、東京医科大学の大屋敷一馬教授(2019年3月退官)が率いる研究チームと共同研究開発を行い、2018年8月、第36回日本ヒト細胞学会学術集会で「若年者由来と高齢者由来の金太郎細胞®の品質評価」について展示発表を行う。この結果、若年者由来について優位性が確認された。2019年4月より、同大学の善本隆之教授を代表とする産学連携講座「細胞治療研究開発講座」が開始され、「金太郎細胞®」の機能解析を推進。 第36回日本ヒト細胞学会学術集会で発表された一連の産学連携による共同研究開発の結果は論文としてまとめられ、2020年4月、「健康なドナーからの骨髄間葉系間質細胞の細胞外成分が血液腫瘍およびそれらの血管新生に及ぼす影響」として、世界的に権威のある科学誌「HUMAN CELL」のオンライン版に掲載されている。
※この「産学連携講座」の解説は、「グラドコフ・アレクセイ」の解説の一部です。
「産学連携講座」を含む「グラドコフ・アレクセイ」の記事については、「グラドコフ・アレクセイ」の概要を参照ください。
- 産学連携講座のページへのリンク