生産中止国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 01:39 UTC 版)
ユーゴスラビア - T-34-85を供与されたユーゴスラビアでは、これをリバースエンジニアリングの上参考にした「Teski Tenk Vozilo A(重戦車A型)」を製作し、量産する予定であったが、ソ連との関係悪化で9輌を試作したところで中止された。しばしばT-34-85と間違われる事もあるが、車体前面左右の傾斜や砲塔の形状、主砲のマズルブレーキなどが異なる、ユーゴスラビアが独自に製造した唯一の戦車である。かわりにアメリカからM4シャーマンの供与を受けている。T-34-85の装備自体はその後も長らく続けられた。 北朝鮮では朝鮮戦争後もT-34の装備を継続したが、自国での生産は一切行っていない。
※この「生産中止国」の解説は、「T-34」の解説の一部です。
「生産中止国」を含む「T-34」の記事については、「T-34」の概要を参照ください。
- 生産中止国のページへのリンク