理論的根拠?
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/08 14:59 UTC 版)
漫画『MMR マガジンミステリー調査班』では、グランドクロスによって地球が四方から諸天体の引力の影響を受けることが地球に壊滅的な影響をもたらすという説を強調していた(MMRではその日付を「7の月」にあわせるため、8月11日としていた。このため、グランドクロスからは冥王星が除かれている)。また、こうした引力の影響がポールシフトの誘因になるとする論者もいた。 実際には、他の惑星が地球に及ぼす潮汐力はほとんど無視してよいレベルであるという反論が1999年以前からなされていた(他の天体が地球に及ぼす潮汐力は距離の3乗に反比例して小さくなるため)。物理学的根拠に乏しいことは五島の『大予言II』で紹介されている専門家(古在由秀など)の意見にもあらわれていたが、五島は専門家たちにも本当の影響は分からないようだという主旨でまとめていた。 なお、1999年8月には現に異常な潮汐力によって引き起こされた現象などが何も起こらなかった。「8月17日のイズミット地震がそれだ」とする論者に対しては山本弘が反論している。
※この「理論的根拠?」の解説は、「グランドクロス」の解説の一部です。
「理論的根拠?」を含む「グランドクロス」の記事については、「グランドクロス」の概要を参照ください。
「理論的根拠」の例文・使い方・用例・文例
- 理論的根拠?のページへのリンク