王女メディア (映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/28 15:53 UTC 版)
王女メディア | |
---|---|
Medea | |
![]() 映画の1シーン | |
監督 | ピエル・パオロ・パゾリーニ |
脚本 | ピエル・パオロ・パゾリーニ |
製作 | フランコ・ロッセリーニ |
出演者 | マリア・カラス |
音楽 | エルサ・モランテ |
撮影 | エンニオ・グァルニエリ |
編集 | ニーノ・バラーリ |
製作会社 | エウロ・インテルナチョナル[1] |
配給 |
![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 106分 |
製作国 |
![]() ![]() ![]() |
言語 | イタリア語 |
『王女メディア』(おうじょメディア、伊: Medea)は、1969年に公開されたイタリア・フランス・西ドイツ合作のファンタジー・ドラマ映画。ギリシア神話のメディアを元にしている。監督・脚本はピエル・パオロ・パゾリーニ。主演はオペラ歌手のマリア・カラス。カラスが長編映画に出演したのはこの作品のみ。ただし歌はうたっていない。
異国感を出すためにギョレメの岩窟教会群で撮影し、音楽には日本やイラン、チベットの伝統音楽が使われた[2]。
あらすじ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
キャスト
- メディア:マリア・カラス
- イアソン:ジュゼッペ・ジェンティーレ
- グラウケー:マルガレート・クレメンティ
- コリントス王クレオン:マッシモ・ジロッティ
- ペリアス:ルイジ・バルビーニ
- アイエーテス:ポール・ヤバラ
- ケンタウロスのケイロン:ローラン・テルズィエフ
出典
関連項目
- メデア (オペラ) - カラスの持ち役の一つであった
外部リンク
「王女メディア (映画)」の例文・使い方・用例・文例
- 王女メディア_(映画)のページへのリンク