狭山営業所への路線分割時の廃止・移管系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 02:37 UTC 版)
「西武バス川越営業所」の記事における「狭山営業所への路線分割時の廃止・移管系統」の解説
狭山21:狭山市駅西口 - 新富士見橋 - 西武柏原入口 - 下宿 - 埼玉牧場 狭山22:狭山市駅西口 - 新富士見橋 -(直通)- 日生団地 狭山22:狭山市駅西口 - 新富士見橋 - つつじ野団地中央 - 日生団地 狭山22-1:狭山市駅西口 - 新富士見橋 -(直通)- 日生団地 - 狭山工業団地 - 武蔵野短期大学 狭山22-1:狭山市駅西口 - 新富士見橋 - つつじ野団地中央 - 日生団地 - 狭山工業団地 - 武蔵野短期大学 狭山23:狭山市駅西口 - 新富士見橋 - 西武柏原ニュータウン - 柏原北 - 笠幡折返場 狭山24:狭山市駅西口 - 新富士見橋 - 西武柏原入口 - 柏原ショッピングセンター - 西武柏原ニュータウン (深夜):狭山市駅西口 → 新富士見橋 → つつじ野団地中央 → 日生団地 → 狭山工業団地 → 柏原公民館入口 → 柏原ショッピングセンター → 西武柏原ニュータウン 狭山27:狭山市駅西口 - 下諏訪 - 狭山病院 - 入間黒須団地 - 入間市駅 狭山28:狭山市駅西口 - (狭山)市役所入口 - 住宅入口 - 稲荷山公園駅 狭山28-1:稲荷山公園駅 - 住宅入口 - 狭山市駅西口 - 新富士見橋 - 西武柏原入口 - 西武柏原ニュータウン 狭山29:狭山市駅西口 - 新富士見橋 - つつじ野団地中央 - 日生団地 - 狭山工業団地 - 智光山公園 上記系統は、2002年9月16日の狭山営業所再開設に伴い路線分割・移管された。系統名は移管当時のもの、現在の路線の詳細は西武バス狭山営業所を参照されたい。 川越61(初代):川越駅西口 - 南大塚駅入口 - (八瀬大橋経由) - 西武柏原ニュータウン(急行・左記バス停以外は途中無停車) 狭山32:狭山市駅西口 - 市役所入口 - 狭山市役所 - 井戸窪 - 西武狭山台ハイツ - 狭山台団地 これらは(現)狭山営業所への路線分割時に廃止された。
※この「狭山営業所への路線分割時の廃止・移管系統」の解説は、「西武バス川越営業所」の解説の一部です。
「狭山営業所への路線分割時の廃止・移管系統」を含む「西武バス川越営業所」の記事については、「西武バス川越営業所」の概要を参照ください。
- 狭山営業所への路線分割時の廃止・移管系統のページへのリンク