特定合併市町村の区長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 09:26 UTC 版)
特定合併市町村(平成11年7月16日から平成17年3月31日までに市町村合併を行った市町村)において、区長は合併特例区または地域自治区の長のことをいう。合併特例区は独立した特別地方公共団体であるが区長は選挙によって選出されるのではなく市町村長が選任した特別職の職員である。合併特例区の区長については合併特例区を参照のこと。地域自治区は特別区や合併特例区とは異なり独立した地方自治体ではないので、区長は当該市町村長が選出したものである。しかし、この場合区長は地方公務員の特別職であるが、選挙により選出されることはない。
※この「特定合併市町村の区長」の解説は、「区長」の解説の一部です。
「特定合併市町村の区長」を含む「区長」の記事については、「区長」の概要を参照ください。
- 特定合併市町村の区長のページへのリンク