牧場の静夜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > 牧場の静夜の意味・解説 

山田 耕筰:牧場の静夜

英語表記/番号出版情報
山田 耕筰:牧場の静夜作曲年1917年 

作品解説

執筆者: PTNA編集部

1917年作曲者自身による初演時のプログラム・ノートには、次のように記されている。「牧場のかたへの樹立銀色月の光は、木の葉をもれて、小川の流に浴みして居る。若い牧人静かにねむるむれ。ふと一陣の風がこの静寂を襲ふ。樹々驚きさざめく牧人醒めた然しまだ夢の世に住む心地して、ただ美し夜に聞きほれて居る。静寂極み牧人は、流れにつれて静かに笛をふきうたふ。」(春秋社山田耕筰作品全集第4巻参照




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牧場の静夜」の関連用語

牧場の静夜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牧場の静夜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS