熊谷市内循環バス「ゆうゆうバス」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/03 09:18 UTC 版)
「秩父鉄道観光バス」の記事における「熊谷市内循環バス「ゆうゆうバス」」の解説
路線などの詳細は「熊谷市ゆうゆうバス」を参照。 行田自動車営業所が3路線を担当していた。熊谷市の市町村合併に伴い、2014年3月31日をもって運行受託契約を解除した。翌4月1日より受託事業者が協同バスに変更されている。熊谷市ゆうゆうバスの受託終了に伴い、秩父鉄道観光バスは乗合バス事業から撤退した。 専用車両として各路線ごとに、いすゞ・エルガミオ(7m車)、三菱ふそう・エアロミディMJ、いすゞ・ジャーニーJ(日野・リエッセOEM車)を保有していた。コミュニティバス運行受託契約解除に伴い、専用車両も除籍されている。 1系統「さくら号」 上之荘 - 久下 - 市街地 - 籠原駅 2系統「グライダー号」 妻沼行政センター → (外回り) → 妻沼行政センター 3系統「ムサシトミヨ号」 妻沼行政センター → (内回り) → 妻沼行政センター 貸切車両302号車ゆうゆうバス1系統「さくら号」いすゞ・エルガミオ(7m車)、熊谷駅にて 貸切車両303号車ゆうゆうバス3系統「ムサシトミヨ号」三菱ふそう・エアロミディMJ、熊谷駅にて 貸切車両305号車ゆうゆうバス3系統「グライダー号」いすゞ・ジャーニーJ
※この「熊谷市内循環バス「ゆうゆうバス」」の解説は、「秩父鉄道観光バス」の解説の一部です。
「熊谷市内循環バス「ゆうゆうバス」」を含む「秩父鉄道観光バス」の記事については、「秩父鉄道観光バス」の概要を参照ください。
- 熊谷市内循環バス「ゆうゆうバス」のページへのリンク