澤井安勇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 14:33 UTC 版)
澤井 安勇(さわい やすお、1944年 <昭和19年>[1] - )は、日本の自治官僚、地方公務員。鹿児島県総務部長、岡山県副知事、消防庁次長を歴任。瑞宝中綬章受章。
人物・経歴
東京大学工学部卒業、工学博士号取得[1]。1985年4月 郡山芳春の後任として鹿児島県総務部長[2]、1989年 (平成元年) 4月 自治省に帰任し大臣官房付、同年7月 財務局調整室長[3]、1990年4月 船橋市助役、1992年4月 自治省に帰任[4][5]、同年7月 大臣官房企画室長[6]、1994年4月 岡山県副知事、1997年4月 篠田伸夫の後任として消防庁次長[7][8]。1998年3月 退官。
同年7月 財団法人地域創造常務理事[1]。公益財団法人日本防炎協会理事長[9]。
栄典
脚注
- ^ a b c “新常務理事あいさつ”. 財団法人地域創造. 2025年4月13日閲覧。
- ^ 昭和60年 1985年4月16日付 官報 本紙 第17454号 10頁
- ^ 平成元年 1989年7月11日付 官報 本紙 第138号 8頁
- ^ 平成2年 1990年4月6日付 官報 本紙 第340号 9頁
- ^ 平成4年 1992年4月8日付 官報 本紙 第884号 6頁
- ^ 平成4年 1992年7月13日付 官報 本紙 第950号 9頁
- ^ 平成6年 1994年4月5日付 官報 本紙 第1373号 10頁
- ^ 平成9年 1997年4月7日付 官報 本紙 第2111号 11頁
- ^ 平成25年 2013年7月16日付 官報 号外 第153号 113頁
- ^ “平成27年秋の叙勲 勲章受章者名簿P39”. 総務省. 2025年4月13日閲覧。
- 澤井安勇のページへのリンク