澤井悦郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 09:25 UTC 版)
![]() |
澤井 悦郎(さわい えつろう、1985年[1]1月19日[2] - )は、農学博士。大阪府出身[3]。
来歴
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。
|
2009年 広島大学大学院生物圏科学研究科 博士課程前期修了。
2015年9月 広島大学大学院生物圏科学研究科 博士課程後期修了。
2015年10月 広島大学特別研究員(グローバルキャリアデザインセンター)。
2022年4月19日 海とくらしの史料館 特任マンボウ研究員。
著書
- マンボウのひみつ(2017年8月22日発行 岩波書店)
- マンボウは上を向いてねむるのか: マンボウ博士の水族館レポート(2019年10月21日発行 ポプラ社)
脚注
出典
- ^ “澤井悦郎|プロフィール”. HMV&BOOKS online. HMV&BOOKS. 2024年7月7日閲覧。
- ^ 澤井悦郎. “プロフィール”. X. 2024年7月6日閲覧。
- ^ 澤井悦郎. “運営者のプロフィール”. マンボウなんでも博物館. 2024年7月7日閲覧。
- ^ 澤井悦郎(インタビュー)「広島大学 特別研究員 澤井 悦郎さん」『HIRAKU』、2016年4月20日 。2024年7月7日閲覧。
外部リンク
- 澤井悦郎 (@manboumuseum) - X(旧Twitter)
- ウボンマシウ博士の小さな発見チャンネル - YouTubeチャンネル
- マンボウなんでも博物館
- 澤井悦郎のページへのリンク