港駅とは? わかりやすく解説

港駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/09 05:41 UTC 版)

港駅
みなと
MINATO
鏡島
所在地 岐阜県岐阜市
所属事業者 名古屋鉄道
所属路線 鏡島線
キロ程 - km(千手堂起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1954年(昭和29年)9月10日
廃止年月日 1964年(昭和39年)10月4日
テンプレートを表示

港駅(みなとえき)は、岐阜県岐阜市鏡島にあった、名古屋鉄道鏡島線

歴史

1924年(大正13年)に鏡島線が美濃電気軌道の手により開通したのに合わせて初代鏡島駅として当地に開業した。

太平洋戦争下の1944年(昭和19年)には鏡島線の森屋駅から初代鏡島駅までの区間が不要不急線に指定され、休止される。

戦後の1954年(昭和29年)に鏡島線が鏡島駅から延長したのにあわせて開設された。しかし、駅が開業したころは戦前に比べて沿線の交通事情が変化、鉄道から自動車へ交通の需要が移ってしまっていた[1]。結局モータリゼーションの波に逆らえず、路線は1964年(昭和39年)に廃止、駅はたった10年で廃駅となった。

駅構造

単式1面1線の乗り場を持っていた。

廃止後の状況

  • 駅の跡地は、河渡橋の開通にともなう岐阜県道92号岐阜巣南大野線の拡張工事のため、用地は道路へ転用された。位置の目安は、岐阜バス北方河渡線、美江寺穂積線「南鏡島3丁目」バス停付近である(2007年9月30日までの名称は「鏡島(バイパス)」バス停)[3][4]

隣の駅

名古屋鉄道
鏡島線
鏡島駅 - 港駅 - 西鏡島駅

脚注

  1. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、252頁。 
  2. ^ a b 『岐阜のチンチン電車 岐阜市内線と美濃町・揖斐・谷汲線の85年』郷土出版社、1997年、219-230頁。ISBN 4-87670-097-4 
  3. ^ 国土地理院地形図 5万分1図名:大垣、昭和34年資料修正・1955年(昭和35年)2月28日発行
  4. ^ 徳田耕一『名鉄600V線の廃線を歩く-惜別の“岐阜線”と空港線誕生』JTBパブリッシング〈JTBキャンブックス〉、2005年、74頁。 ISBN 978-4-53305-883-7 

参考文献

関連項目


「港駅」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「港駅」の関連用語

港駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



港駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの港駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS