測候所等以外の有人観測所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 17:02 UTC 版)
参考として、測候所や気象台(気象官署)ではないものの有人拠点となっている観測所としては、小笠原諸島・父島(東京都小笠原村)の父島気象観測所、南鳥島の南鳥島気象観測所、館野(茨城県つくば市)の高層気象台が挙げられ、いずれも高層気象観測(ラジオゾンデ放出)などが行われているが、予報・警報は行わないため測候所には該当せず、施設等機関に位置付けられている。
※この「測候所等以外の有人観測所」の解説は、「測候所」の解説の一部です。
「測候所等以外の有人観測所」を含む「測候所」の記事については、「測候所」の概要を参照ください。
- 測候所等以外の有人観測所のページへのリンク