温泉施設の一時休止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 09:33 UTC 版)
「道の駅たるみず」の記事における「温泉施設の一時休止」の解説
温泉施設「湯っ足り館」はラドン温泉であり温泉成分が付きやすいため、定期点検時には揚湯管を引き上げていた。しかし、2008年(平成20年)6月18日の定期点検時に揚湯管の引き上げができなくなり、約2か月間「湯っ足り館」の営業を休止することとなった(足湯は地下水を加熱することで対処)。試行錯誤の末同年8月6日に揚湯管の引き上げに成功、8月13日から温泉の営業を再開した。なお、営業休止のお詫びと日頃の感謝の意として8月20日まで入浴料を無料とした。
※この「温泉施設の一時休止」の解説は、「道の駅たるみず」の解説の一部です。
「温泉施設の一時休止」を含む「道の駅たるみず」の記事については、「道の駅たるみず」の概要を参照ください。
- 温泉施設の一時休止のページへのリンク