渓林偈・南嶽偈
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 17:29 UTC 版)
『渓林偈・南嶽偈』(けいりんげ・なんがくげ、『虚堂和尚上堂語』とも)は、『渓林偈』と『南嶽偈』の両幅からなり、ともに虚堂智愚の上堂の語を書したもの。『虚堂和尚語録』巻1にその語が見える。語句の内容上、両幅に何の関係もないが、筆致から同じ時期に書いたものと考えられる。書体は連綿草書体で、当時にはあまり見られない傑出した水準に達している。
※この「渓林偈・南嶽偈」の解説は、「禅林墨跡」の解説の一部です。
「渓林偈・南嶽偈」を含む「禅林墨跡」の記事については、「禅林墨跡」の概要を参照ください。
- 渓林偈・南嶽偈のページへのリンク