済南軍区とは? わかりやすく解説

済南軍区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 17:37 UTC 版)

済南軍区
中華人民共和国の軍事
中国人民解放軍軍徽
最高軍事指導機関
中央軍事委員会中国語版国家
国務院機関
国防部 国防科工局
国家国防動員委員会 国家辺海防委員会
中華人民共和国の武装力
中国人民解放軍
中国人民武装警察部隊
中国民兵
戦区
東部戦区 南部戦区 西部戦区
北部戦区 中部戦区
軍種
陸軍 海軍 空軍
ロケット軍
中央軍事委員会直轄部隊
航空宇宙部隊
サイバー空間部隊
情報支援部隊
統合兵站支援部隊
中央軍事委員会直属院校
国防大学 軍事科学院 国防科技大学
ドメイン別戦力
陸軍 海軍陸戦隊 空軍空挺隊

海軍 陸軍艦艇部隊

空軍 海軍航空隊 陸軍航空隊

ロケット軍
海軍潜水艦基地 空軍爆撃機師団

航空宇宙部隊

サイバー空間部隊
駐特別行政区部隊
駐香港部隊 駐マカオ部隊
階級制度
人民解放軍 武装警察
軍事思想と歴史
人民戦争理論 人海戦術
解放軍の歴史
ゲリラ 運動戦 超限戦
関連法規
国防法 兵役法
国防動員法 国防教育法 人民防空法
国防交通法 国家インテリジェンス法
サイバーセキュリティ―法
データセキュリティー法 暗号法
国家安全法 香港国家安全維持法
反テロリズム法 スパイ防止法
現役士官法 予備役士官法
人民武装警察法 海警法
民兵工作条例
士官階級条例 軍政治工作条例

済南軍区(さいなんぐんく, Jinan Junqu)は中国人民解放軍七大軍区のひとつである。山東、河南方面の守りを固める。3個集団軍と1個機動武装警察師団で編成され、また対外問題を抱えていない軍区である。2016年2月1日北京軍区と統合し、中部戦区へ移行し、山東省北部戦区の管轄となった。

管轄区域

山東省軍区、河南省軍区、青島警備区を管轄する。

軍区指導者

歴代司令員

  1. 楊得志
  2. 王新亭(代司令員)
  3. 曾思玉
  4. 饒守坤
  5. 李九竜
  6. 隗福臨
  7. 張万年
  8. 張太恒
  9. 銭国梁
  10. 陳炳徳
  11. 范長龍
  12. 趙宗岐

歴代政治委員

  • 譚啓竜
  • 王新亭(第二政委)
  • 舒同
  • 梁必業(第二政委)
  • 曾希聖
  • 袁升平(第二政委)
  • 譚啓竜(第一政委)
  • 王效禹(第一政委)
  • 徐立清
  • 任思忠
  • 白如冰(第一政委)
  • 肖望東(先任政委,後任第一政委)
  • 白如冰
  • 陳仁洪
  • 遅浩田
  • 宋清渭
  • 杜鉄環
  • 徐才厚
  • 張文台
  • 劉冬冬
  • 杜恒岩

配属部隊

  • 第20集団軍:(司令部、河南省開封)乙類集団軍、5個旅団編成
    • 第58機械化歩兵旅団(河南省許昌長葛)
    • 第60自動化歩兵旅団(河南省信陽)
    • 装甲旅団(河南省南陽独山)
    • 高射砲旅団(河南省商丘)もと第59師団
    • 第2砲兵旅団(河南省確山)
  • 第26集団軍:(司令部、山東省濰坊)乙類集団軍、1個師団5個旅団編成
    • 第8装甲師団(山東省濰坊)
    • 第77自動化歩兵旅団(山東省海陽)
    • 第138自動化歩兵旅団(山東省萊陽)
    • 第199自動化歩兵旅団(山東省淄博周村) もと第67軍第199師団
    • 高射砲旅団(山東省済南) - もと第76師団。HQ-7装備
    • 砲兵旅団(山東省濰坊市符山鎮)もと第8砲兵師団

済南軍区空軍

4個航空師団で編成される。

  • 済空司令部 山東省済南市済南基地
  • 第5航空師団(戦闘爆撃師団)山東省濰坊市濰坊基地
    • 第13航空連隊 Q-5
    • 第14航空連隊 JH-7A
    • 第15航空連隊 Q-5
  • 第12航空師団(戦闘機師団)山東省済南市済南基地
  • 第19航空師団(戦闘機師団)山東省済寧市済寧基地
    • 第55航空連隊 山東省済寧市済寧基地 J-11, Su-27
    • 第56航空連隊 河南省鄭州市鄭州基地 J-7II
  • 第31航空師団(戦闘機師団)山東省威海市文登基地
    • 第91航空連隊 J-7II
    • 第?航空連隊 J-6(J-6は既に退役し、後継機は不明)
  • 戦闘偵察独立連隊 山東省威海市文登基地 JZ-6(JZ-6は既に退役し、後継機はJZ-8Fと思われるが不明)

済南軍区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 07:01 UTC 版)

中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧」の記事における「済南軍区」の解説

済南軍区(济 (Jì)=済)は以下の通り。 济A - 済南軍区司令部 济B - 済南軍区政治部 济C - 済南軍区ロジスティックス部 济D - 済南軍区装備部 济G - 省軍区

※この「済南軍区」の解説は、「中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧」の解説の一部です。
「済南軍区」を含む「中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧」の記事については、「中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「済南軍区」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「済南軍区」の関連用語

済南軍区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



済南軍区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの済南軍区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS