海外製端末での利用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 03:33 UTC 版)
moperaは、FOMA端末以外の海外製SIMフリーW-CDMA端末(Nokia 7600など)とFOMAカードの組み合わせで利用することはできない。これは、接続時の「PDPタイプ」と呼ばれるプロトコルの違いによるものである。FOMA端末であっても、ノキアのNM850iGやLG電子のSIMPURE Lなど、一部の海外メーカー端末ではPDPタイプが適合しないため利用できない。 一方、mopera UはNM850iGやSIMPURE L、その他海外端末でも利用可能。 なお、上述のSIMフリー端末でパケット通信を行う場合は、mopera Uが必須契約となる。
※この「海外製端末での利用」の解説は、「mopera」の解説の一部です。
「海外製端末での利用」を含む「mopera」の記事については、「mopera」の概要を参照ください。
- 海外製端末での利用のページへのリンク